QZoomとは、WindowsでMac OS Xのズーム機能を実現するためのソフトです。
こんな感じ
ズーム時のアニメーションがちらつかず、なめらかです。
デスクトップ全体を拡大するとPCの動作が重くなりますが、
極力CPUに負荷をかけないように工夫しました。
視覚補助、プレゼンテーションにお役立てください。
設定で指定倍率まで拡大・縮小できるので
効果的なプレゼンができます!
アップルーマークのかわりにWindowsキーを使います。
拡大:Win + Alt + ^
縮小:Win + Alt + -
キャンセル:Esc
※拡大・縮小キーカスタマイズ可能になりました!
もちろんマウススクロールでの拡大・縮小にも対応してます。
拡大:Controlキー + マウスホイールを上へ
縮小:Controlキー + マウスホイールを下へ
※Vistaでは初回起動時画面がちらつきます。
ダウンロード
QZoom(Vector)
(English Version is here)
更新履歴
2009.02.19 V1.0 リリース
2009.03.02 V1.1
Ctrl + マウスホイールが他のアプリとかぶるので
Ctrl,Alt,Shift,Winから選択できるよう変更(組合せ可)
2009.04.02 V1.2
拡大・縮小キー変更可能に
OS起動時に常駐可能か設定可能に
掲載履歴
窓の杜 今日のお気に入り
「画面全体を拡大ズームして操作「QZoom」v1.0 」(2009.02.26)
Windows100% 2009年5月号 Online Software TOPICS 17ページ
iP 2009年6月号 最新フリーソフトライブラリ P.113
Vector新着ソフトレビュー(2009.05.16)
日経PC21 2009年7月号 「使って覚えるネットブック」 p.131
週刊アスキー6月30日号「聖ビスタ学園」(2009.6.16)
視覚障害者の私には、このQZoomが絶対に手放せず、そのために、windows7も8も満足に使えないでいます。他の拡大ソフトでは満足できません。どうしてもこのソフトでないとダメなんです。どうか、どうか7や8にも対応可能となるようバージョンアップを望みます。同使い勝手であれば、有償でもかまいません。よろしくお願いします。
QZoom をこよなく愛する者のひとりです。
目に不具合があり普段は OSX を使っております。
たまに Windows を使うとき本当に助かっています。
是非是非、バージョンアップをお願い致します。
これからも応援しております。
失礼します。
windows7でも使えることを確認しました。
インストール先をUSBメモリ等の外部機器に指定してやれば、
レジストリを汚すことなく極端な不具合や不可も抑えられます。
QZoomをインストールすることなく、他のパソコンにでも使えるのが魅力です。
但し、win7で使う際は、ある程度メモリを積んでおかないと動作はかなり重くなります。
7の性質上、XP程のスムーズな操作性は期待できません。
That’s a cunning answer to a chnnaelgilg question
Thanks! It is definitely an incredible internet site.|
So revealing, looking ahead to coming back.|