お問い合わせ

下記よりお願いします。

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

題名

メッセージ本文

コメント / トラックバック3件

  1. 老眼人 より:

    QZoomのカーソル移動について
    大変便利なソフトを無償で公開して下さり真にありがとうございます。ところで、マスウカーソルの動きなんですが、今の動きも画面全体を俯瞰する用途なら大変使い勝手が良いのですが、拡大状態でWindowsを使う用途には向いていません。おそらく、前者の用途を目的に開発されたのでしょうから当たり前のことかとは存じます。
    私は、老眼マウスというソフトから、こちらに乗り換えましたので後者のユーザーに属します。老眼マウスで拡大範囲を画面サイズ以上に設定しているとほぼQZoomと同様の動作になりますが、カーソルは普通のマウス操作の感覚で使えます。出来ましたら、老人モードみたいなものを設けていただけると助かります。DirectXで拡大されてると思うのですが、輪郭強調フィルターとかをかけたり出来るとさらにさらに老人にとって有難いソフトになります。最初のコンセプトと離れて行くかもしれませんので、別ソフトとしての公開でも検討して下さるとうれしいです。
    では。

  2. taka より:

    メールを出しましたが返事が無い為此方に書き込ませて頂きます。

    最近こちらのソフトを使わせて頂こうとダウンロードした者ですが、実際使ってみると変換作業自体は行われるものの(緑のバーが一杯になるまでは確認済み)作業後指定したフォルダには何もファイルがありません何度も繰り返しましたが結果は同じです 何か解決方法はありますか?宜しくお願いします。

    因みに下記がPCの詳細スペックです。

    KOEITECMO SYSTEM VIEWER Version 1.10

    [システム]
    本体CPU Intel(R) Core(TM) i7 CPU 870 @ 2.93GHz
    周波数 2911 MHz
    CPUの個数 8
    システムソフトウェア Windows 7 Service Pack 1 (Build 7601)
    システムの種類 64 ビットオペレーティングシステム
    メモリ 容量:4055MB : 空き領域:2428MB
    ハードディスク[C:\] 空き容量:903.95GB 総容量:953.76GB
    ハードディスク[J:\] 空き容量:852.97GB 総容量:953.86GB
    ビデオカード NVIDIA GeForce GTX 460
    チップ GeForce GTX 460
    VRAM 1024.0MB
    DAC Integrated RAMDAC
    ドライバ nvd3dum.dll
    バージョン 8.17.12.7533
    ベンダーID 4318
    デバイスID 3618
    サブシステムID 560339418
    改訂版レベル 161
    WHQL認証レベル 1
    ローカルVRAM容量 993.4MB
    利用可能VRAM容量 2765.0MB
    利用可能テクスチャメモリ容量 2765.0MB
    頂点シェーダ 3.0
    ピクセルシェーダ 3.0
    DirectXのバージョン DirectX 11
    サウンドカード スピーカー (Realtek High Definition Audio)
    サウンドカードドライバ RTKVHD64.sys
    バージョン 6.0.1.6050
    更新日時 2-22-2010
    ネットワークカード Realtek PCIe GBE Family Controller
    ネットワークドライバ RTL8167.sys
    バージョン 7.23.623.2010
    更新日時 6-23-2010
    CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST BD-RE BH12NS30
    システムモデル MCJ Co.,Ltd.
    システム製造元 H55M-P33

  3. taka より:

    答える気無いんならこんな場所潰せよ・・・。